日常生活用具の給付
最終更新日:2023年03月27日

障がい者(児)の在宅生活の利便を図るため、日常生活用具を給付します。

対象

身体障害者手帳の所持者、療育手帳Aの所持者、精神障害者保健福祉手帳の所持者又は自立支援医療(精神通院)の受給者

費用負担

1割負担(本人等の課税状況に応じて負担上限月額を設定)

ただし、すでに購入したものは対象になりませんので、事前にご確認ください。

種類

 

下記の他にも様々な日常生活用具がありますが、それぞれ支給要件があります。

種目 基準額
特殊寝台 154,000円
特殊マット 19,600円
特殊尿器 67,000円
入浴担架 82,400円
体位変換機 15,000円
移動用リフト 159,000円
訓練いす 33,100円
訓練用ベッド 159,200円
入浴補助用具 90,000円
便器 4,450円
頭部保護帽 スポンジ、革製 15,656円
スポンジ、革、プラスチック製 37,852円
つえ 木製 2,310円
軽金属製 3,150円
移動・移乗支援用具 60,000円
特殊便器 151,200円
火災警報器 15,500円
自動消火器 28,700円
電磁調理器(視覚障害者用) 41,000円
歩行時間延長信号機用小型送信機 7,000円
聴覚障害用屋内信号装置 87,400円
透析液加温器 51,500円
ネブライザー(吸引器) 36,000円
電気式たん吸引器 56,400円
酸素ボンベ運搬車 17,000円
パルスオキシメーター 52,500円
盲人用体温計(音声式) 9,000円
盲人用体重計 18,000円
盲人用血圧計(音声式) 15,000円
タッチメモ 26,800円
携帯用会話補助装置 98,800円
情報・通信支援用具 100,000円
点字ディスプレイ 383,500円
点字器 標準型真鍮製 20,000円
標準型プラスチック製 8,500円
携帯用アルミニウム製 8,000円
携帯用プラスチック製 1,850円
点字タイプライター 63,100円
視覚障害者用ポータブルレコーダー 録音再生機 89,800円
再生専用機 36,750円
視覚障害者用活字文書読上げ装置 115,000円
視覚障害者用拡大読書器 198,000円
盲人用時計 触読時計 10,300円
音声時計 13,300円
聴覚障害者用振動腕時計 10,479円
聴覚障害者用通信装置 71,000円
聴覚障害者用情報受信装置 88,900円
人口咽頭 笛式 5,150円
電動式 72,203円
福祉電話(貸与)
ファックス(貸与)
視覚障害者用ワードプロセッサー(共同利用) 1,030,000円
点字図書
ストマ装具 蓄便袋 8,858円(1ヶ月分)
蓄尿袋 11,639円(1ヶ月分)
※6ヶ月分を一括で申請可能
紙おむつ等 12,000円(1ヶ月分)
※6ヶ月分を一括で申請可能
収尿器 男性用(普通型)7,931円
(簡易型)5,871円
女性用(普通型)8,755円
(簡易型)6,077円
この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課 福祉係

〒028-3392

〇〇県〇〇郡

〇〇町〇〇中央駅前二丁目3-1

電話:019-672-6864(直通)

メールでの問い合わせ