【消防・防災】防災・気象情報及び国民保護情報の多言語配信に係る対応言語の拡大について最終更新日:2023年03月27日
防災・気象情報及び国民保護情報の多言語配信については、従来から観光庁監修の外国語で災害情報を提供するアプリ「Safety tips」において配信していましたが、この度、11か国語から14か国語に拡大し、より多くの国・地域から訪れる外国人に対して、災害情報を多言語で受信できるようになりました。
新たに追加された言語
従前の英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、日本語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、タイ語、インドネシア語、タガログ語、ネパール語の11か国語に加え、クメール語、ビルマ語、モンゴル語を追加
関連サイト
・観光庁
http://www.mlit.go.jp/kankocho/news08_000325.html
「災害時情報提供アプリ「Safety tips」の対応言語を14か国語に拡大」
・気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/2004/16a/20200416_14languages.pdf
「防災気象情報を14か国語で提供開始します~気象庁における多言語化に係る取組~」
https://www.data.jma.go.jp/developer/multilingual.html
「気象情報等に関する多言語辞書(14か国語)」
・内閣府
http://www.bousai.go.jp/pdf/PressReleaseHelpfulDisasterManagementApps.pdf
「「災害時に便利な多言語アプリとWEBサイト」リーフレットを14か国語で作成しました。」
・総務省/消防庁
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/kokumin/jyohonanminzero/index.html
https://www.fdma.go.jp/publication/#database
「避難勧告等に関する多言語辞書(14か国語)」
・内閣官房 国民保護ポータルサイト
http://www.kokuminhogo.go.jp/en/pc-index_e.html
「Actions in case of missiles flying to Japan」
「Safety tips」ダウンロードURL
・Android:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rcsc.safetyTips.android
・iPhone:
https://itunes.apple.com/jp/app/safety-tips/id858357174?mt=8
*下記QRコードもご活用ください。
For Android For iPhone
- この記事に関するお問い合わせ先