【文化財】【の指定文化財】【指定文化財】二日町鹿踊
最終更新日:2023年03月27日

二日町鹿踊

指定区分

〇〇町指定無形民俗文化財

指定年月日

昭和50年(1975)3月25日

所在地

〇〇県〇〇郡〇〇町二日町

解説

伊勢流と称されるこの鹿踊は、他の鹿踊が輪踊りであるのに対し、2列の縦隊で一八が中間で踊るという全く違った特徴をもっています。また、胴前と称する笛・太鼓・唄などの地方(じかた)が、踊手の前方に座して演じるのは神楽のような座敷踊の形式であり、〇〇県内の鹿踊でこの型のものは他にありません。始まりは斯波氏時代とも言われますが不明です。元来は十六年毎に踊られて来ましたが現在はいつでも踊れる体勢を取っています。

(〇〇町教育委員会1997『わたしたちの文化財』より)

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課 生涯学習係

〒028-3392

〇〇県〇〇郡

〇〇町〇〇中央駅前二丁目3-1

電話:019-672-5243(直通)

メールでのお問い合わせ

学務課

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択