【小中学生地域活動】社会参加活動最終更新日:2023年03月27日
「〇〇町社会参加活動」は、中学生の自分の住む地域活動への参加を促進し、地域社会の一員としての自覚と社会参加活動への関心を高めるために行っている事業です。中学生は、この活動に参加する中で、「誰かの役に立てたという感覚」「誰からか褒められたという感覚」「誰かに認められたという感覚」など、いわゆる「自己有用感」を体感することができます。
さらに、自己有用感を育んでくれる地域の人々とのつながりは、中学生に、「もっと人とかかわりたい」「もっと誰かの役に立ちたい」という気持ちを高めてくれます。この中学生の進んでかかわろうとする気持ちが、将来のまちづくり・地域づくりを担う人材を育み、豊かな社会性をもつ若者の育成につながります。
1 〇〇町社会参加活動では、今まで11実践区(小学校区単位)・62の実践班で、下記のような様々な実 践活動をしてきています。
(1)地域のために(地域貢献活動、ボランティア活動)
・ 清掃奉仕活動(公民館等公共施設・公園・駅・道路・神社・こどもの家等)
・ 資源回収、リサイクル
・ 農園作業、花壇づくり
・ 活動支援
1. 幼 児(保育体験、夕涼み会の手伝い等)
2. 小学校(運動会当日の運営や環境整備活動等の手伝い等)
3. 子供会(長期休業中の学習サポート、資源回収等子供会行事への手伝い等)
4. 敬 老(敬老会の司会や運営補助、余興、ゲートボール交流等)
5. 公民館(行事や講座の運営補助、受講生としての参加等)
・ まちづくり活動(安全運転の呼びかけ、防犯・防火の夜回り等)
・ ボランティア活動(募金、寄付、雑巾づくり等)
(2)地域の方々と一緒に
・ 地区行事(地区民運動会、スポーツ・レク大会、防災訓練、登山、公民館祭り等)
・ 学習・講習会(ゴミの分別、水質検査、水生生物調査、リサイクル、施設見学等)
・ 懇親・交流会(BBQ、スポーツ、コンサート等)
・ 団体との交流(青年会、婦人会、趣味・サークル、ボランティア団体等)
(3)伝統を受け継ぐ活動
・ 伝統芸能 (さんさ踊り・田植え踊り等の伝統芸能、金山太鼓等)
・ 地域の祭り(山車、神輿、灯篭、行燈、屋台、舟っこ流し、盆踊り、太鼓等)
・ 年中行事 (みずき団子、しめ飾り、餅つき、料理、小正月行事等)
活動内容
活動実践区の交流
平成30年度の様子
水分実践区「充実した夏休み勉強会・子ども教室」 (PDFファイル: 445.3KB)
日詰実践区「ハーモニカクラブとの交流会」 (PDFファイル: 380.5KB)
赤石実践区「笑顔を作るコミュニケーションを学ぶ」 (PDFファイル: 292.9KB)
令和元年度の様子
赤石実践区「中学生がフェスティバルや夏祭りに屋台で参加」 (PDFファイル: 213.0KB)
日詰実践区「社会参加活動発表会」 (PDFファイル: 262.3KB)
全町「実践班活動報告のまとめ」 (PDFファイル: 309.7KB)
〇〇第一中学校「ゆうごうセミナー」 (PDFファイル: 902.7KB)
令和2年度の様子
- この記事に関するお問い合わせ先